当ジムにおける、新型コロナウィルス感染症対策について
日頃より元麻布パーソナルジムをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 当ジムのパーソナルトレーニングは同じ空間に複数の利用者が同居するセミパーソナルトレーニングではなく、完全なプライベートレッスンであり、他人が密集・...
身体の不調や不満に理学療法士免許を有するトレーナーが対応
日頃より元麻布パーソナルジムをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 当ジムのパーソナルトレーニングは同じ空間に複数の利用者が同居するセミパーソナルトレーニングではなく、完全なプライベートレッスンであり、他人が密集・...
明けましておめでとうございます! 元麻布パーソナルジムの見山(理学療法士/トレーナー)です! 理学療法士の経験と視点を活かして、今年も障害予防、コンディショニング、トレーニングを行なっていきたいと思います。 2023年も...
おはようございます! 元麻布パーソナルトレーニングジムの見山(理学療法士/トレーナー)です。 今回は『胸椎』の動かしかたをご紹介します。 胸椎を動かすメリットとしては ①呼吸がし易くなるので、疲労が軽減される ②肩甲骨が...
おはようございます! 元麻布パーソナルトレーニングジムの見山(理学療法士/トレーナー)です。 今回は『寝起きにできる簡単ストレッチ』をご紹介致します。 『ストレッチはいつすればいいですか?』という質問を受けることが多いで...
明けましておめでとうございます! ご挨拶が遅れましたが、今年も4日よりスタートしています。 元麻布の地で5年目となりますが、お陰様で多くの皆様のコンディション/トレーニングを担当させて頂いております。 元麻布パーソナルジ...
1.体重の減少 2.疲れやすい(週に3〜4回は何をするにもおっくうだと感じる) 3.歩行速度の低下 4.握力の低下 5.身体活動量の低下 上の5つのうち当てはまる質問はいくつあったでしょうか? 3つ以上当てはまった方は…...
『よし、筋肉を鍛えるぞ!』筋トレやランニングを始めても、 なにか疲れが抜けない‥ 膝や腰が痛くなる‥ なんてことになったことはありませんか? 運動にトライしたことはとても良いことですが『筋肉を鍛える』 『身体をシェイプす...
おはようございます! 元麻布パーソナルトレーニングジムの見山です。 現在、ホーム画面中央にある問い合わせボタンをクリックしても問い合わせ画面に移行できない状況となっております。 お問い合わせの際はホームページのメニュー欄...
おはようございます! 1人目のお客様とジムから桜を観ながらトレーニング!
おはようございます! 元麻布パーソナルトレーニングジムの見山です。 今回は『フォーム』について少し書かせて頂きたいと思います。 エクササイズにもストレッチにも歩き方にも走り方にもフォームというものがあります。 行う動作や...