座りながらでOK‼︎体幹を動きやすくするストレッチ。
デスクワークが長くて身体が硬くなった… 座る時間が長いから運動不足… 長時間座ったあとに立つのが辛い… そんな方がトライしやすい椅子に座りながらできるチェアーストレッチをご紹介します! 体幹のチェアーストレッチをやること…
デスクワークが長くて身体が硬くなった… 座る時間が長いから運動不足… 長時間座ったあとに立つのが辛い… そんな方がトライしやすい椅子に座りながらできるチェアーストレッチをご紹介します! 体幹のチェアーストレッチをやること…
二の腕・背中・ヒップ・ふくらはぎ… 「全部気になる」 という方におすすめの簡単エクササイズご紹介します! バックラインエクササイズ 15回✖️1〜2セット 上の図から ①両方の踵をピタッとくっつけて足先は45°ほど広げて…
ジムでのトレーニングも多くて週2〜3回、各60分ずつ程だと思います。 もっと運動出来れば気兼ねなく食べれるのに… もっと簡単に運動出来ればなぁ… ジムに行く時間が取れなくて… そう思っている方も多いのではないでしょうか?…
昨日は千葉県でゴルフしてきました! ゴルフは技術、体、精神、道具、気候… 色々な要素が絡んで結果となるスポーツなので面白くもあり、難しくもあります。 練習してまた頑張ります!
最近肩がこるなぁ… 腕が上がりづらい… 猫背になってきた… という方に効果的な肩のストレッチをご紹介致します! 肩が硬くなると理由は様々です。そもそも肩は 鎖骨、肩甲骨、上腕骨、胸椎(背骨)から構成されています。 ですの…
最近腰や膝が痛くなる… 運動するのが辛い、体のキレがなくなった… 脚のむくみが気になる… そんな方は股関節の柔軟性が落ちているかもしれません。 股関節はとても柔軟に動く関節で、股関節が硬くなると股関節の上下にあたる腰と膝…
「体幹をしっかり動かすことで腰の負担が減ります」 「体幹を使ってスイングすると飛距離が上がります」 「体幹を使ってスイングすると手や肘のブレが減ります」 テクニックを極めるために練習するにも、飛距離を出すためにトレーニン…
「腰痛を予防してフルショット」「体幹トレーニング」がテーマの今回シリーズですが3つのトレーニングで成り立っています。 前回も書きましたが、体幹をしっかり動かせるようになると腰の負担は確実に減ります。 また、体幹の動きが良…
少しずつ気温も低くなってきましたね… 今の時期こそゴルフには最適な季節ですが、「冬場は腰が痛むから嫌だなぁ」と思い始めている方も多いのではないでしょうか? そんな方のためにゴルフ当日でも効果的なストレッチを3つご紹介致し…
反り腰の人向け、猫背の人向けとタイプ別にふくらはぎを細くする方法をご紹介してきました! 反り腰の人がふくらはぎを細くする正しい方法③シングルデットリフト 今回は猫背の人がふくらはぎを細くする方法の第三回「フライトストレッ…