自己紹介

名前:見山 明 (みやま あきら)

4S1A6345

職業:理学療法士(14年目)、トレーナー

生年月日:1986年8月3日

趣味:ゴルフ、読書、子供の試合観戦(2男1女)

2009年増本整形外科クリニック(東京・荻窪)にて理学療法士としてのキャリアをスタートする。

同医院含め3つのリハビリテーション、トレーナー関連の職場ではいずれもチーフとしてセッションの実務や研修業務を行い研鑽する日々を過ごす。

2016年独立し、現在東京都港区元麻布にてパーソナルトレーニングジム『FUNCTIONAL DESIGNS』を運営している。

資格

2009年了徳寺リハビリテーション専門学校卒

2009年国家資格「理学療法士」免許取得

2009年オーストラリアマニュアルセラピー全コース修了

2010年入谷式足底版基礎コース修了

2013年日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者免許取得

書籍制作協力

脱げるカラダをつくる!腹が凹む体幹筋トレ 日本文芸社

ココロとカラダの疲れをとる『ストレッチ革命』 主婦の友社

コラム掲載

野球プレーヤー向け『自宅でできるトレーニング』 株式会社フィールドフォース

理学療法士向け『姿勢機能障害学』 POST(療法士向けメディア)

理学療法士とは?

理学療法士(英: physical therapist または physio therapist、略してPT)は医療従事資格の一つで、リハビリテーションを専門とする国家資格です。

国家試験を受験するには、文部科学大臣が指定した学校または都道府県知事が指定した理学療法士養成施設において、3年以上、理学療法士として必要な知識および技能の修得が必要です。

一般には、加齢、スポーツ、事故などによる整形外科疾患からの回復を目的とするリハビリを行ったり、脳卒中急性期から慢性期の方、運動能力発達の遅れがみられる小児、循環器・呼吸器・内科・難病疾患などの身体的な障害を持つ人に対し、快適な生活が送れるようリハビリを実施して生活を支えるのが仕事です。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。