今週の仕事疲れをリセット!背中と肩甲骨まわりをいたわるストレッチ。
皆さん、おはようございます! 元麻布パーソナルジムの見山(理学療法士/トレーナー)です! あっという間に週末ですね… 「なんかゴールデンウィークもあっという間だったなぁ」なんて思う方も多いのではないでしょうか。 大型連休...
身体の不調や不満に理学療法士免許を有するトレーナーが対応
皆さん、おはようございます! 元麻布パーソナルジムの見山(理学療法士/トレーナー)です! あっという間に週末ですね… 「なんかゴールデンウィークもあっという間だったなぁ」なんて思う方も多いのではないでしょうか。 大型連休...
最近肩がこるなぁ… 腕が上がりづらい… 猫背になってきた… という方に効果的な肩のストレッチをご紹介致します! 肩が硬くなると理由は様々です。そもそも肩は 鎖骨、肩甲骨、上腕骨、胸椎(背骨)から構成されています。 ですの...
少しずつ気温も低くなってきましたね… 今の時期こそゴルフには最適な季節ですが、「冬場は腰が痛むから嫌だなぁ」と思い始めている方も多いのではないでしょうか? そんな方のためにゴルフ当日でも効果的なストレッチを3つご紹介致し...
今回、猫背の人と反り腰の人に分けてふくらはぎを細くする方法をご紹介しています! 姿勢のタイプによってボディメイクの方法が変わってことを知らずにテレビや雑誌のエクササイズをやってしまうと効果が出づらく、逆に腰や膝を痛めてし...
腰痛改善ボディメイクをテーマに今回から実際のストレッチやエクササイズを書いていきたいと思います! まず一つ目のストレッチは「もも前ストレッチ」です。 腰を反らせて痛みがでやすいタイプの方の特徴は股関節の前側が硬くなってい...
こんばんは!理学療法士兼パーソナルトレーナーの見山です。 美姿勢を作るをテーマにお話ししています!今回は第三回となります、前回の分もぜひ目を通してみてくださいね! 美姿勢を作る!肩甲骨エクササイズ3ステップ...
姿勢を改善するカギは肩甲骨にあります。しかしだからといって肩甲骨だけ動かしていればいいかというとそれは間違いです。 肩甲骨は肋骨の上に乗っている骨なので、土台の肋骨が動かないと肩甲骨は動かないのです。 その肋骨の動きを改...