身体が重いと感じたら体幹ストレッチ!
皆さん、こんにちは! 元麻布パーソナルトレーニングジムの見山(理学療法士/トレーナー)の見山です! 昨晩はジャズコンサートに行ってリラックス&充電することができました。 さて、これからジメジメと湿度の高い季節が到…
皆さん、こんにちは! 元麻布パーソナルトレーニングジムの見山(理学療法士/トレーナー)の見山です! 昨晩はジャズコンサートに行ってリラックス&充電することができました。 さて、これからジメジメと湿度の高い季節が到…
皆さんこんにちは! 元麻布でパーソナルトレーニングをしています、理学療法士/トレーナーの見山です。 「肩こり」は70%近くの方が体験する、もはや国民病です。 その肩こりを改善するカギは肋骨にあります。 なぜ肩こりを治すに…
皆さんおはようございます! 元麻布でパーソナルトレーニングをしています、理学療法士/フィジカルトレーナーの見山です。 伸ばさず緩める「軸ストレッチ」シリーズ第4回です! 伸ばさず緩める軸ストレッチ③肩まわりストレッチ 筋…
反り腰の人向け、猫背の人向けとタイプ別にふくらはぎを細くする方法をご紹介してきました! 反り腰の人がふくらはぎを細くする正しい方法③シングルデットリフト 今回は猫背の人がふくらはぎを細くする方法の第三回「フライトストレッ…
今回、猫背の人と反り腰の人に分けてふくらはぎを細くする方法をご紹介しています! 姿勢のタイプによってボディメイクの方法が変わってことを知らずにテレビや雑誌のエクササイズをやってしまうと効果が出づらく、逆に腰や膝を痛めてし…
段々と気温が低くなってきましたね! 夏場は脚を出す機会も多かったから気にしていたふくらはぎ… 冬も近づき脚を出す機会も減ったからまぁいいかと思ってしまうところだと思いますが… しっかり自分のカラダと向き合ってみましょう(…
ふくらはぎの太さが気になる… さぁ今日からふくらはぎを鍛えよう!とジムや家でエクササイズをする前に、どんな方法が自分に合っているのか一度考えた方が効率的です。 なぜなら、反り腰の人と猫背の人ではふくらはぎを細くする方法は…
ダルダル膝の原因シリーズも第三回になりました。夏も終わり露出もすくなくなるから…と油断せず今からしっかり治していきましょう! 前回までの記事 ダルダル膝になってしまう原因①膝曲がり姿勢 ダルダル膝になってしまう原因②お尻…
女性のボディメイクの中でも非常にご要望の多い「ダルダル膝」。前回はダルダル膝の原因のひとつ目のご紹介いたしました。 ダルダル膝になってしまう原因①膝曲がり姿勢 今回は二つ目の原因「お尻の筋力不足」についてご説明いたします…
膝上のお肉が気になるというのは女性のお客様からのご相談の中でも多いお悩みです。 不思議と男性から膝上が気になるといったご要望は聞いたことがないですね(笑) 膝上のお肉がたるんで、膝の輪郭がぼやっとしてしまうダルダル膝の原…