ココが痩せれば、一気に細見え!二の腕エクササイズ
こんばんは! 元麻布パーソナルトレーニングの見山(理学療法士/トレーナー)です! 今回はこれからの時期、露出が多くなる二の腕のエクササイズをご紹介していきます。 個人的にはもっちりした二の腕が好きです。笑 不思議と男女で…
こんばんは! 元麻布パーソナルトレーニングの見山(理学療法士/トレーナー)です! 今回はこれからの時期、露出が多くなる二の腕のエクササイズをご紹介していきます。 個人的にはもっちりした二の腕が好きです。笑 不思議と男女で…
おはようございます! 元麻布パーソナルトレーニングジムの見山(理学療法士/トレーナー)です。 今週もお疲れ様でした!今日頑張って、夜はご褒美の一杯に浸りましょう(笑)。 さて、前回に引き続き腹筋のエクササイズをご紹介して…
皆さんこんにちは! 元麻布パーソナルトレーニングジムの見山(理学療法士/トレーナー)です! これから梅雨に入り、そして夏へ… 健康雑誌はもうすでにパーツ別シェイプアップ特集に入りましたね笑 今回はパーツ別でもご要望の多い…
おはようございます! 元麻布パーソナルジムの見山(理学療法士/トレーナー)です。 変形性膝関節症と診断され膝を鍛えるように言われた方、 Dr.がレントゲンを観て 「加齢による変形ですね、運動して下さい」と言われた方は多く…
皆さんこんにちは! 元麻布でパーソナルトレーニングをしています、理学療法士/トレーナーの見山です。 「肩こり」は70%近くの方が体験する、もはや国民病です。 その肩こりを改善するカギは肋骨にあります。 なぜ肩こりを治すに…
ジムでのトレーニングも多くて週2〜3回、各60分ずつ程だと思います。 もっと運動出来れば気兼ねなく食べれるのに… もっと簡単に運動出来ればなぁ… ジムに行く時間が取れなくて… そう思っている方も多いのではないでしょうか?…
「体幹をしっかり動かすことで腰の負担が減ります」 「体幹を使ってスイングすると飛距離が上がります」 「体幹を使ってスイングすると手や肘のブレが減ります」 テクニックを極めるために練習するにも、飛距離を出すためにトレーニン…
「腰痛を予防してフルショット」「体幹トレーニング」がテーマの今回シリーズですが3つのトレーニングで成り立っています。 前回も書きましたが、体幹をしっかり動かせるようになると腰の負担は確実に減ります。 また、体幹の動きが良…
反り腰の人向け、猫背の人向けとタイプ別にふくらはぎを細くする方法をご紹介してきました! 反り腰の人がふくらはぎを細くする正しい方法③シングルデットリフト 今回は猫背の人がふくらはぎを細くする方法の第三回「フライトストレッ…
今回、猫背の人と反り腰の人に分けてふくらはぎを細くする方法をご紹介しています! 姿勢のタイプによってボディメイクの方法が変わってことを知らずにテレビや雑誌のエクササイズをやってしまうと効果が出づらく、逆に腰や膝を痛めてし…