しなかやで疲れづらい身体は胸椎(背骨)から。
おはようございます! 元麻布パーソナルトレーニングジムの見山(理学療法士/トレーナー)です。 今回は『胸椎』の動かしかたをご紹介します。 胸椎を動かすメリットとしては ①呼吸がし易くなるので、疲労が軽減される ②肩甲骨が...
身体の不調や不満に理学療法士免許を有するトレーナーが対応
おはようございます! 元麻布パーソナルトレーニングジムの見山(理学療法士/トレーナー)です。 今回は『胸椎』の動かしかたをご紹介します。 胸椎を動かすメリットとしては ①呼吸がし易くなるので、疲労が軽減される ②肩甲骨が...
こんばんは! 元麻布パーソナルトレーニングの見山(理学療法士/トレーナー)です! 今回はこれからの時期、露出が多くなる二の腕のエクササイズをご紹介していきます。 個人的にはもっちりした二の腕が好きです。笑 不思議と男女で...
皆さん、おはようございます! 元麻布パーソナルジムの見山(理学療法士/トレーナー)です! あっという間に週末ですね… 「なんかゴールデンウィークもあっという間だったなぁ」なんて思う方も多いのではないでしょうか。 大型連休...
最近肩がこるなぁ… 腕が上がりづらい… 猫背になってきた… という方に効果的な肩のストレッチをご紹介致します! 肩が硬くなると理由は様々です。そもそも肩は 鎖骨、肩甲骨、上腕骨、胸椎(背骨)から構成されています。 ですの...