こんばんは!
パーソナルトレーニングジム『FANCTIONAL DESIGNS 元麻布』の見山(理学療法士/トレーナー)です。
今回はこれからの時期、露出が多くなる二の腕のエクササイズをご紹介していきます。
個人的にはもっちりした二の腕が好きです。笑
不思議と男女でボディイメージや理想のスタイルって違いがありますよね。
今のままでもいいと思いますが、もしもっと良くなりたいなと思うのであれば是非トライしてみて下さい!
二の腕が太くなる理由としては…
①姿勢が悪い
②肘を伸ばして使うことがほとんどない
この2つが代表的ですが、そもそも体重が増えすぎている場合、こちらは食事も気をつけて過ごした方が効果が出やすいですね!
では早速エクササイズ。ご紹介していきます。
1)90/90ストレッチ
目的:胸周りのストレッチをして肩甲骨を寄せやすいようにする。
方法:
①横向きになり、上になった足を前にして股関節・膝関節が屈曲90°になるようにする。
②上側の肩を後方に開いていく手は肩の高さより低くならないように気をつけストレッチ。
回数:5秒✖️3セット

2)Iエクササイズ(フロア)
目的:肩甲骨を引き寄せながら二の腕を鍛える
方法:
①うつ伏せになり手のひらを下向きにする。
②胸を開くよう手のひらを外側に返しながら肩甲骨を寄せる。
回数:20回✖️1〜2セット

3)Iエクササイズ(立位)
目的:肩甲骨を引き寄せる筋力、二の腕の引き締め、ヒップの筋力の向上。
方法:
①真っ直ぐに立ち、つま先を30°ほど外に開く。
②踵と踵をくっつけたままつま先立ちをする。同時に肩甲骨を背骨に引き寄せて手のひらを外側に返す。
※手の甲と甲がなるべく近づくように意識すると二の腕に効きやすい。
回数:5秒キープ 10回✖️1〜2セット

この3つのエクササイズでキュッと二の腕を引き締めましょう!
2週間程継けると二の腕を意識してキュッと力を入れれるようになります。そうすると少し自身でも締まってきた実感が出てきます。
ぜひトライしてみてください!

『FANCTIONAL DESIGNS 元麻布』
広尾・六本木駅徒歩圏内
理学療法士対応パーソナルトレーニングジム