皆さん、こんにちは!
パーソナルトレーニングジム『FANCTIONAL DESIGNS 元麻布』の見山(理学療法士/トレーナー)です。
トに行ってリラックス&充電することができました。
さて、これからジメジメと湿度の高い季節が到来しますが…

気持ちも身体も軽快なコンディションを保ちたいところですよね!
「身体が重い」「身体が軽い」という言葉がありますがこれは実際身体でなにが起こっているのでしょうか?
・気持ちが重い
・体重が重い
などもちろんあると思いますが、今回は身体から変えていきたいと思います。
そもそも気持ちも身体と密接な関係がありますから身体が軽く動けば気持ちも軽くなってくるかもしれませんし…
身体を動かさず食べ続けるから太るわけなので、身体を動かせば体重も落ちる可能性がでてきます。
そこで今回身体を軽くするストレッチを2つご紹介したいと思います!
ストレッチするポイントは「体幹」
体幹で体重の50%以上の重さがありますから、この体幹が動かなくなる文字通り身体が重くなります。
1)ハンドルストレッチ
目的:体幹の側部のストレッチ
方法:手を組んで前に伸ばし、背中は反対側に伸ばします。ここから体幹を横に倒し対側をストレッチします。これを交互に繰り返します。
※イスに座って行って頂いてOKです!
回数:5秒×3セット

2)肩回し
目的:背中と肩甲骨の柔軟性向上
方法:指先を肩にあてて、肘先が天井を向くよう前から肩を回していきます。肘先が頂点までいったら降ろす時は横から回していきます。これを繰り返します。
回数:10回

どちらもイスに座りながらできるストレッチです!
身体も心も軽く過ごせるようにお時間ある時トライしてみてください。
最後までご拝読頂きありがとうございました。

『FANCTIONAL DESIGNS 元麻布』
広尾・六本木駅徒歩圏内
理学療法士対応パーソナルトレーニングジム