腰痛予防をしてフルショット!ゴルフスイングに役立つ体幹トレーニング①90/90ストレッチ

パーソナルトレーニングジム『FANCTIONAL DESIGNS 元麻布』の見山(理学療法士/トレーナー)です。

少しずつ気温も低くなってきましたね…

今の時期こそゴルフには最適な季節ですが、「冬場は腰が痛むから嫌だなぁ」と思い始めている方も多いのではないでしょうか?

そんな方のためにゴルフ当日でも効果的なストレッチを3つご紹介致します!

今回は体幹がテーマです。

体幹をうまく動かすことができないと、身体をひねる際に腰に負担がかかってしまいます。

また体幹は体重の半分近い重さがありますから、この部分の動きが少ないとその分、ボールに伝わるパワーが少なくなって飛距離をロスしてしまいます。

逆を言えば体幹がうまく動かせれば飛距離も出るし腰の負担も少ないということです。

そこで、今回ご紹介する体幹トレーニングは「90/90ストレッチ」と「膝立ちローテーション」です。

まずは体幹を捻る可動域を高める「90/90ストレッチ」のご紹介です。

①横向きで寝ます。上の膝を曲げて自分のお臍の前に来るようにセットします。

そして両手を身体の前で合わせます。

②上側の手を反対側へ動かしていきます。この時上の手首の位置が肩の高さより高くなるように注意しましょう。また上側の膝が床から浮かないように気をつけましょう。

5秒×3~5回(硬く感じるほうは多めに行いましょう)

上の手がしっかり床につくことが目安となります。できれば朝晩トライしてみましょう!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

このシリーズはまた継続的お伝えしていきたいと思います。

FANCTIONAL DESIGNS 元麻布』

広尾・六本木駅徒歩圏内

理学療法士対応パーソナルトレーニングジム

%d