ふくらはぎの太さが気になる…
さぁ今日からふくらはぎを鍛えよう!とジムや家でエクササイズをする前に、どんな方法が自分に合っているのか一度考えた方が効率的です。
なぜなら、反り腰の人と猫背の人ではふくらはぎを細くする方法は違うからです。
前回は反り腰の方がやるべきふくらはぎを細くする方法を書きました。
反り腰の人がふくらはぎを細くする正しい方法①もも前ストレッチ
今回は猫背の方がやるべきふくらはぎを細くする方法を書いていきたいと思います。
猫背がふくらはぎを太くする3つの要因
①猫背ではお腹が前にでて骨盤は後ろに傾きお尻の筋肉がたるみ力が入りずらくなります。そしてふくらはぎにその分負担がかかり太くなっていきます。
②お腹が前に出たのにつられて膝と前に出ると、ふくらはぎの筋肉でバランスをとろうとするのでふくらはぎが太くなり低い位置についていきます。
③きわめつけは猫背ということは背筋が弱いということですから、この姿勢では体の裏側にある背筋とお尻の筋肉の弱さをふくらはぎ補うことになり、これもふくらはぎが太くなる原因となります。
次回からは、これらの課題を解決して綺麗なふくらはぎを手に入れるストレッチやエクササイズをご紹介していきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回は猫背の人がふくらはぎを細くする正しい方法①ジャックナイフストレッチ(もも裏から膝裏のストレッチ)をお伝えします。