腰痛改善ボディメイクをテーマに今回から実際のストレッチやエクササイズを書いていきたいと思います!
まず一つ目のストレッチは「もも前ストレッチ」です。
腰を反らせて痛みがでやすいタイプの方の特徴は股関節の前側が硬くなっていることです。
股関節の前側が硬くなると、骨盤が前側に引っ張られ、それに対して腰がバランスを取るように後ろに反っていきます。
その状態が続くと慢性的な反り腰となり腰を痛めてしまいます。
また股関節の前が硬くなると反対側のお尻の筋肉は力が入りにくくなってしまいヒップが下がってしまいます。
それを改善するのがもも前ストレッチです!
①横向きになり下の膝を抱え上側の手で足首をつかみます。
②足首をつかんだ上側の手を後ろに引っ張ります。
※自分のお腹を覗くようにお臍を見ながら行いましょう。
※上になっている肩から膝までが一直線になるのを目指して頑張りましょう。
5秒×3回 朝と夜
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回は腰痛改善ストレッチ②【90/90ストレッチ】を書いていきたいと思います。