腰痛改善ボディメイク【腰を反ると痛い人向け】③ヒップストレッチ

お尻の筋肉は骨盤のゆがみと大きな関係があります。

今回ストレッチする筋肉はお尻の梨状筋(りじょうきん)という筋肉です。

梨状筋.jpg

この筋肉が硬くなると骨盤が広がり動きが悪くなるだけでなく、股関節の動きも硬くなってしまいます。

この筋肉をストレッチすることで背中を反った際の腰の負担が軽減され痛みが改善します。

また骨盤の形状が内に締まりやすくなり太ももの外側の太さが減り、ヒップが引き締まりやすくなります。

左の写真から

①座った状態で片方の足をもう一方の膝の上にのせます。

②息を吐きながら上側の脛に胸が近づくように倒していきます。

※胸と脛の間が拳1個分以下になるようにストレッチ頑張りましょう。

5秒×3回 朝と夜トライしてみてください!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。前回までに紹介したストレッチを含めた

3つのストレッチをまずはしっかりと3週間頑張ってトライしてみてください。

腰痛改善ボディメイク!【腰を反ると痛い人向け】①もも前ストレッチ

腰痛改善ボディメイク【腰を反ると痛い人向け】②90/90ストレッチ

最後まで読んでいただきありがとうございました。