今回は腰痛改善ボディメイクをテーマにお伝えします!
腰痛を改善するには姿勢の改善が必須です。姿勢が改善されるとウエスト周囲は引き締まり、ヒップアップなどボディメイクの効果も同時に得られます。
リハビリは整体、ボディメイクはジム…ではなくどちらも相互に関連しているので同時にアプローチしたほうが身体効果的にも時間・費用効率的にも良くなります。
腰痛と言っても多々種類がありますので今回は「腰を反ったときに痛みを感じる」パターンを対象にストレッチやエクササイズを紹介していきます。
腰を反ったときに痛い以外の特徴では…
・背中を丸めると楽
・座ると楽
・立っている、歩いていると辛くなってくる。
・背伸びをすると痛い
・仰向けで寝るとベッドと腰の間に隙間が空いて寝ずらいもしくは痛い
3つ以上該当すれば腰を反ると痛い型の腰痛の可能性が高いです。
そして、「腰を反ると痛い」パターンの方の身体的原因としては次の3つが挙げられます。
・股関節の課題
股関節の前側の硬い(腸腰筋・大腿直筋)/お尻の筋肉が弱い
・骨盤の課題
仙腸関節(骨盤)の姿勢が悪い、あるいは動きが悪い/腹筋が弱い
・背中の課題
背骨の伸びがや肩甲骨の可動性が低く腰の負担となっている
この課題を改善しながらヒップアップ、ウエストのシェイプアップを達成する方法を次回から書いていきたいと思います。
スタイルアップしながら腰痛改善というよりは
腰痛改善するにはスタイルアップが必然ということです。
最後まで読んでくださってありがとうございました!